|
私 おいなり は3月2日 三度笠(これは ないだろーー)の積もりで 朝5時の東京駅発
東海道各駅8快速も含め 御殿場廻りの 近くに富士を仰ぎ(東映時代劇 任侠清水港の片岡千恵蔵、(東映の重役で大スター、)大川橋蔵(銭形平次や)の姿を思い出し 沼津からまた各駅で名古屋へ 4時開店の老舗居酒屋(歴史のある 御園座に来たときは池波正太郎や
役者、芸能人も見える 300円からある おつまみ(ネットに写真も出てる)で6時まで居て
また7時前の名古屋発各駅(快速でもいい)大阪へ 1日大阪 河内長野の野暮用を済ませて
朝5時の各駅で 尾道、広島、宮島の山陽道の旅鴉 もう1日広島か?無くなる市民球場を見たり あとは名古屋から 妻籠宿や奈良井宿 を東映映画(任侠東海道、任侠中仙道の姿や
大映映画の雷蔵を思い出し 青春切符11500円 が1枚で納まるか2枚かなーーそれでも3万だ
今から楽しみですよーー。
|
|